うさぎブログ。

2017年3月生まれの男の子(こーくん)と、2019年5月生まれの男の子(えーくん)。2歳差3学年差、兄弟育児ブログです。

託児つきのサービスがもっと増えるといいなぁ

こんにちは、うさぎです(・∀・)



昨日が夫出張初日でしたが、初日からこーくんが大荒れでした。
お出かけ先でもっと遊びたかったようで、帰るなり玄関で号泣\(^o^)/
しばらく泣いて、そのあとはずっと「だっこぉぉぉぉ(;O;)」でした。

数日ぶりの荒れ模様だったので、初日から体力値をだいぶ使ってしまった…(;´∀`)

ちょっと私がやることがあって、バタバタしていたのもいけなかったのかも。
こーくんはもっとちゃんと「遊びたかった」という気持ちに寄り添ってほしかったのかなぁ。
やっぱり自分に余裕がないとダメですね(;´∀`)

今日は家でゆっくり過ごして体力回復に努めたいと思います!



さて、本日の話題は託児つきのサービスについてです。

 

託児へのハードルの高さ

こーくん1人時代のときから思っていたのですが…
「◯◯のために子どもを預ける」ことへのハードルって思いの外高くないですか?

たとえば一時保育に預けようと思ったら、

  • まず空いてない
  • 保育園によっては、お昼寝布団など諸々が必要になる

とか。

街ナカの保育サービスだと、そこまで競争率も高くないとは思いますが…
その分1時間あたりの費用は高めに感じます。

ファミサポも、まずは最初に面談が必要ですし、1時間あたりの費用もそこそこかかる。

そうなってくると、ぶっちゃけ思ってしまうんです。

それだけの労力とお金をかけてまで、やらないといけない用事なんだろうか??


と。


労力とお金がかかる以上、「ちょっと今日は息抜きしたいな」レベルで利用するのは、私にはハードルが高いなと感じてしまいます。

特に現時点では、2人分のお金がかかるので(;´∀`)

ちょっとお茶したいと思ったとしても、送迎も含めたら最低2時間は預けたい。
すると、例えば600円/時だとすると…
600円×2人×2時間=2,400円。

月1回くらいならいいかな?と思いつつ、それくらいなら夫の休みに合わせればいっか、となってしまう。

多分今後利用するとしたら、家族が病気や怪我で通院が必要になったとか、のっぴきならない事情があるときかなぁ…



「託児つき」だったら利用しやすい

と、託児サービスのハードルの高さについて書きました。

でも、これが「託児つき」だとすると一気にハードルが下がるんですよね!

  • 託児ありきなので、サービス自体の予約と同時に託児も予約できる
  • 託児料金が無料(もしくは含む)

なので、空き状況や料金を気にすることがないのが嬉しいポイント。



今まで利用した託児つきサービス

今まで、2つの託児つきサービスを利用しました。

1つは歯医者。
歯医者って、うっかり虫歯ができたりすると数回通いますよね。
しかも夫が休みになる土日はかなり混み合うので、予約も難しい。
そのたびに託児所に預けるのも費用面でも辛いなぁと思っていました。

でも、託児つきの歯医者を発見!
こーくんが1歳の頃にお世話になりましたヽ(=´▽`=)ノ

usagi-time.hatenablog.com


現時点では治療は終わり、半年ごとの健診と歯石クリーニングのみ。
産後はまだ行けていなくて、そろそろ行かねば…と思っているところです(;´∀`)
もうすぐ1年経ってしまう…!



もう1つは美容院。

最近見つけて行き始めたのですが、保育士さんが対応してくれるので安心です!

美容院は歯医者より頻繁に行くし、1回あたりの時間も長め。
託児つきだとめちゃめちゃありがたいです(;O;)

土日に行けないこともないですが…
土日に予約を入れてしまうと半日潰れてしまうのがもったいなくて。
平日に行ければその分土日が空くのが嬉しいです!



託児つきがあったら嬉しいサービス

他にどんなサービスに託児がついていたら嬉しいか?を考えてみました。

  • マッサージ
    肩と腰を癒やしたい…
    もし託児つきのお店があったら行ってみたいです。
    でないと、託児サービス代+マッサージ代はお財布的に痛すぎる(;O;)

  • 百貨店やショッピングモールでの買い物
    試着などがあると、子連れではまず無理ですよね(;O;)
    託児サービス自体はあるところも多いかと思いますが、費用がネック。
    駐車券のサービスはあったりするので、託児にも割引サービス欲しいなぁ(;O;)
    そしたら大人買いします…!!

  • 各種健診(がんなど)
    えーくんの卒乳後に乳がん検診に行きたいと思っています。
    このときは託児サービスかファミサポを使うつもりでいますが、もし託児ありの病院があったら行きやすいな〜と思いました。
    ついでなら人間ドックとか受けたいかも。
    専業主婦になってから健康診断を受けていないので(;´∀`)




夫を頼る以外の選択肢も欲しい

前述した用事って、大体夫の休みに合わせたりすればなんとかなるもの。

でも、出張も多い夫。
貴重な土日休みがどんどん潰れていくのは悲しいです(;O;)

それに、ワンオペ中はおでかけもなかなか億劫(;´∀`)
それでも「託児あり」と書いてあると、「よし、行ってみよう!」とやる気スイッチも入る気がします!

託児があれば、平日の息抜きにもなりつつ、夫がいるときの家族時間を有効活用できる(*´艸`*)

今後も託児ありの場所があれば、積極的に使っていきたいです!



まとめ

以上、託児つきサービスについての呟きでした。
今回はあくまで「託児つき」についてまとめてみました!

お店側からすると、保育士さんなどを常駐させないといけないわけですし、コストはかかりますよね(;´∀`)
従業員さん用の託児所があるお店だったら、お客さんの子どもも数人受け入れる、とかあったら嬉しいなぁ。
もしくは、他の託児所と提携して割引してくれるとか。

ちょっとくらい割高でも通いつめますから…!!(;O;)
なにとぞ…!!!(;O;)(;O;)

と願う毎日でした(笑)



過去の買い回りで購入したものなどはこちらにまとめています♪(不定期更新)

うさぎ@2歳&0歳兄弟のROOM - 欲しい! に出会える。


ぽちっとしていただけると励みになります♪

にほんブログ村 子育てブログへ