こんにちは、うさぎです(・∀・)
気づけばもう10月も最終週ですね!
雑貨屋さんやコストコでは、すっかりクリスマスモードです。
一方我が家はというと、夫の出張が11月、12月と連続してある予定でして。
12月は早めに実家に帰省することにしました!
そのため、我が家でのクリスマスは今年はなし(;´∀`)
実家でのクリスマスになります。
我が家のクリスマスの飾り付けはどうしようかな〜と悩み中です。
クリスマス本番はいないけど、全く飾り付けなしというのも寂しいかなぁ…
11月に入ってすぐ出して、帰省前に片付るとか?
飾り付ける場合は今週末にやろうと思います!
さて、本日の話題は無印良品週間で買ったもの。
現在開催中のものではなく、前回買ったもののレビューです!
前回はネットストアで購入し、ゆっくり便で配送しました。
マイル3倍になりました(*´艸`*)
①頑丈ボックス
パントリーに非常グッズを置くことにしたのですが、引っ越しのダンボールに入れたままで(;´∀`)
ちゃんとしたボックスがほしいなぁと思っていたのでした!
パントリーに置いてみたところがこちら。
中身はこんな感じ。
大体もらいものです(笑)
入っているものはフタにラベリングしています。


このボックスは耐荷重が100kgもあるので、パントリーでの踏み台も兼ねて使おうと思っています(*´艸`*)
中に入っている非常用グッズは軽めのものばかりなので、持ち運びも苦労しなさそうです!
②壁につけられる家具・ミラー
我が家にあった鏡は、2階にひとつ、1階のシューズボックス内にひとつ。
1階のもう少し使いやすい位置に鏡がほしいなぁと感じるように。
ということで、定番の壁につけられるシリーズを購入しました!
つけた位置は玄関です。
携帯の広角カメラで撮っているので、端が引き伸ばされています
先日つけたフォトフレーム(INはぎれ)ともいい感じに合っている気が(*´艸`*)
玄関の棚の上のこまごましたものは、夫が旅行などで買ってきた各国のお土産品です(笑)
家を出る前の身だしなみチェックがしやすくなりましたヽ(=´▽`=)ノ
③アクリルスタンド
こちらは複数個購入。
こーくんの絵本の収納に使っています。
ビフォーはこんな感じ。
これはこれで収納できているのですが、まとめて何冊か引き抜いてしまうと、この棚の中で雪崩がおきてしまいます。
ということで、アフターがこちら。
透明なのでわかりにくいかと思いますが、棚の中に仕切りができましたヽ(=´▽`=)ノ
このおかげで、ざくざく入れても雪崩がおきません!
そのかわり、1つの棚で収納できる絵本の数は数冊分減りました。
これはどっちをとるかですね(;´∀`)
こーくんえーくんがもっと大きくなったら、仕切りは不要になるかも。
まとめて何冊も出さなければ、そもそも雪崩は起きませんし。
そのときは別の場所で活躍してもらおうと思います(*´艸`*)
④キッチンタイマー
キッチンタイマーは最初100均のを使っていて、壊れてからはスマホで代用していました。
スマホで代用でもよかったんですが、やっぱり起動→セットまでが面倒だなぁと感じるようになって(;´∀`)
こちらのキッチンタイマーは、冷蔵庫に貼っていても邪魔にならないのでいい感じです(*´艸`*)
⑤持ち運びできるあかり
こちらは防災用として購入。
先日の台風の前に注文していて、台風がきたときは届いていなかったのでハラハラしました…
これは停電すると点灯してくれるという点がいいなぁとずっと気になっていました。
お値段は少し高めなので、1つだけ購入!
パントリーに置いておくことにしました。
まとめ
他にもこまごましたものを買いましたが、割愛します!
なお、配送されたものはこんな感じでした(笑)
無印良品週間って、なんだかワクワクしてしまいますよね(*´艸`*)
たかが10%OFF、されど10%OFF。
財布のひもが思わず緩んでしまいます。
とはいえ、しばらくは大きな買い物はないかな?
あ、春くらいに、こーくんの幼稚園グッズ収納を買い足すことにはなりそうですね!
そういえば色々作らないといけないものもあるんだった…
年明けから頑張ろうと思います(`・ω・´)ゞ
過去の買い回りで購入したものなどはこちらにまとめています♪(不定期更新)
うさぎ@2歳&0歳兄弟のROOM - 欲しい! に出会える。