うさぎブログ。

2017年3月生まれの男の子(こーくん)と、2019年5月生まれの男の子(えーくん)。2歳差3学年差、兄弟育児ブログです。

ベビーバス破れる。残り1週間どうしよう…!

こんにちは、うさぎです(・∀・)



最近、こーくんが保育園で手遊び歌を覚えてきました。
なんか歌ってる?と思って耳をすましてみると、懐かしい手遊び歌。
「とんとんとんとん、ひげじいさん」とか
「あたま、かた、ひざ、ぽん」とか。

歌ってあげると、ものすっごいテンションで喜んでくれます(*´艸`*)
そういえば、おかあさんといっしょを観ていても歌ってることが多いかも。
おかげで機嫌が悪い時でも、歌ってあげると機嫌がなおったり。
今後も歌を活用していこうと思いますヽ(=´▽`=)ノ



さて、本日の話題はベビーバスについてです!

 

ベビーバスに穴が!

我が家のベビーバスはこちら。


こーくんが新生児のときにも使っていたものです。
使用期間は短いものの、2年以上前のものということですね。

先日のこと。
いつも空気を入れた状態で乾かしているのですが、いつの間にかくったりした姿に!
おかしいな、と思いつつもう一度空気を入れたのですが、またたく間にまたぺしゃんこに\(^o^)/

そう、ついに穴があいてしまったのでした\(^o^)/



沐浴終了まで約1週間

穴があいてしまったものの、えーくんもすでに生後3週間。
あと1週間もすれば沐浴終了です。

となると、買い替えるのももったいない(´ε` )

穴の場所はわかったので、とりあえずテープで塞いでみました。
が、沐浴直前に空気を入れて、沐浴終了後にまたしぼむ、という感じです\(^o^)/
なんとか沐浴タイム中はもつので、一旦このやり方で乗り切ろうかと思っています。
使っているうちにどんどんヘタっていきますが(;´∀`)

かなり面倒ですが、あと1週間と思えばなんとか…!



今回はもう少し使う予定だった

こーくんのとき、新生児の沐浴でのみ使っていて、その後は実家に置いたままでした。
が、お風呂に入れるときにベビーバスがあると便利だったかなぁと思う場面がありました。

こーくんが寝返りやハイハイをするようになった頃です。

当時はアパートで、脱衣所もない状態。
お風呂の外にクッションを置いて、その上にバスタオルを敷いてこーくんを寝かせていました。
が、寝返りをするようになったらクッションから落ちるようになって(;´∀`)

子育てひろばで相談したところ、ベビーバスに寝かせている、という方が。
コロコロと転がっていかないのでいいですよ〜とアドバイスをもらいました!
結局実家から送ってもらうのが面倒で、実行はしませんでした

今回はワンオペお風呂は2人をいれないといけないので、ベビーバスがあると便利かも?と期待していたのです。
なのに穴があいてしまったという…残念…!!( ;∀;)



まとめ

空気を入れるタイプは穴があくとダメですね…
あと、経年劣化にも弱そう。
1人限りならいいけど、2人以上に使う場合はもっと丈夫なものがよさそうです。

もしくは、沐浴で使ったあとは別のものに再利用する前提で準備するのもいいかもですね。
ちなみに友人は衣装ケースで沐浴をしていたそうです!

もし今からえーくんのベビーバスを用意するなら、こういうタイプがいいなぁ。

ベビーバスではありませんが、折り畳めるタライです!
これなら、沐浴が終わった後も色々使いみちがありそう。
洗濯物もそうですが、ミニプールとして使ったり(*´艸`*)



結論としては、穴があいたベビーバスを騙し騙しであと1週間使います(`・ω・´)ゞ
どうしてもヘタって使えない!となったら、洗面台に直接お湯をためようかと。
現在は洗面台にベビーバスを置いて沐浴しています

早く一緒にお風呂に入れるようになってほしい…!
1ヶ月健診が待ち遠しい今日このごろでした(;´∀`)





過去の買い回りで購入したものなどはこちらにまとめています♪(不定期更新)

うさぎ@2歳&0歳兄弟のROOM - 欲しい! に出会える。


ぽちっとしていただけると励みになります♪

にほんブログ村 子育てブログへ