うさぎブログ。

2017年3月生まれの男の子(こーくん)と、2019年5月生まれの男の子(えーくん)。2歳差3学年差、兄弟育児ブログです。

7m8d:実家との距離を考える

こんにちは、うさぎです(・∀・)



先日、離乳食でベビーフード+おかゆを食べさせていたところ、いつもなら全部で120gほどを食べるこーくんが170gも食べてびっくりしました。
おかゆを量を多めにあたためてしまって、まぁ残せばいっか、なんて思っていたのですが…
ビーフードは水分も多めですし量は多くても問題ないのかな?
そもそもいつも物足りなさそうでしたし(;´∀`)




話は変わりまして、今日は実家の話です。
私実家、旦那実家ともに飛行機の距離なので、普段であれば年2回(盆暮れ)1〜2週間滞在しています。
今回は旦那出張中のため実家に里帰りさせてもらっていますが…



実家が近いってやっぱりいいですよね(´ε` )



というのもですね。
先週末から母がとある病気で入院しておりまして。
手術は無事終わっていて、来週あたりで退院予定です。
で、入院中の着替えなどを持って毎日病室へ行っているのですが、病院って子連れでの訪問はNGですよね。
実家は母の実家(祖父母宅)から近く、私が病院に行く間は祖父母がこーくんと遊んでくれているので助かっています。
また、祖母や叔母も母と同じ病気を経験しているので、そんな2人が傍にいてくれて母も心強いんじゃないかな?



私は3人兄弟で、両親は共働き。
子供の頃は祖父母の家で晩御飯をごちそうになることもあったり、なんやかんやと助けてもらっていました。
いざ自分が結婚して子供をもつようになって、初めて親族が近くにいるのって安心なんだなぁと感じるようになりました。
もし私や旦那が入院したりしても、一時保育やファミサポなどのサービスを使えばなんとかなるんだとは思います。
が、もし頼れる親族がいたらもっと気が楽かな?とか。



私実家も旦那実家も、子どもたちが全員県外で就職しています。
今回は私はたまたま母が入院するタイミングで帰省しましたが、毎回都合よく傍にいられるわけでもないんだなぁと思ったり。
当然ながら、これから両親は病気になったりする可能性は高くなっていきますよね。
そんなとき、離れて暮らしているとお見舞いすらなかなか行けないんですね。
当たり前のことなのに、今回ハッとさせられました。



子供を連れて長く帰省できるのも、こーくんが幼稚園に入る&私が再就職するまでの今の期間だけ。
旦那は、今のうちにたくさん帰省しようと言ってくれているので、ここは甘えたいと思います!ヽ(=´▽`=)ノ





ぽちっとしていただけると励みになります♪
にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 2016年4月〜17年3月生まれの子へ