こんにちは、うさぎです(・∀・)
もう11月ですね〜あと2ヶ月で年末がやってくる。
11月頭はまだ暖かい日も多いので、年の瀬が近づいてくる感じはあんまりしないですよね。
多分下旬くらいになるとぐっと冬らしくなるんだろうな(*´艸`*)
というわけで、そんな本日の話題は我が家のクリスマスについてです。
我が家のクリスマスについて
クリスマスのインテリアといえばクリスマスツリーですよね。
我が家は今までどうしていたかというと…
- こーくん0歳
狭めの賃貸だったので、ツリーは買わず。
壁にシールを貼ったりするのみでした。
- こーくん1歳
家を建てた後だったのでツリーを買おうか迷ったのですが、夫実家からおさがりのツリーをもらいました!
夫が子供の頃から使っているもので、足が折れているのがちょっと心配でした。
- こーくん2歳、えーくん0歳
この年もお下がりのツリーを出しました。
が、このあと実はルンバが突撃しましてまた足が折れました\(^o^)/
- こーくん3〜4歳、えーくん1〜2歳
ここ2年はタペストリータイプのツリーを飾っていました。
おさがりのツリーは折れてしまったし、えーくんが破壊魔で新しいツリーを買っても壊されちゃうかなと(;´∀`)
と、こんな感じで最近は大きなツリーは飾っていませんでした。
えーくんもそろそろツリーを楽しめるようになってきたかな?ということで、今年はツリーを買うことにしました!
ついに買ったクリスマスツリー
今年は買おう買おうと思っていたのですが、10月のお買い物マラソンで買いそびれ。
11月に入ってからでいいかとも思いつつ、もし買えなかったら…と恐れて、なんでもない日にポチッとしてしまいました(*´艸`*)
ポイントがつかないのは痛手だった…
以前はこっちを買おうかなと思っていたものの…やっぱり値段がネックで。
こちらも評判がよかったので、結局こっちを買いました!
ハロウィン直前に設置!
届いてすぐ設置を開始。
パーツとしては足の部分と、本体が3本分。
はめていくだけで設置完了だったのですごく簡単でした(*´艸`*)
そして枝を広げた状態がこちら。
後ろに隠れているのは次男えーくんです。
120cmと迷って150cmにしましたが、ちょうどいい感じでした!
また、葉っぱの色味も適度に混ざっている感じでかなり素敵です(*´艸`*)
夫実家のおさがりも素敵でしたが、小さめだったのと緑一色だったので、だいぶグレードアップした気がします。
それから飾り付けをスタート。
ほとんどこーくんえーくんの2人がやってくれました。
完成図はこちら!
写真の2人もどや顔してます(*´艸`*)
ちなみに足元に置いているのはルンバのバーチャルウォール。
これでしっかり守れているので、今の所ぶつかったりはしていないです。
まとめ
というわけで、今年のクリスマスツリーを設置した話でした。
ツリーが大きくなったぶん、オーナメントをもう少し買い足そうかなと悩み中です。
ニトリで買うか、おしゃれな雑貨屋さんで買うか…
ベースはあるので、ちょっと派手なものを雑貨屋さんで探そうかなぁ。
あと、LEDは買いかえる予定です。
タペストリーのツリーを買ったときについてきたものはあるのですが、今年つけようとしたらつかなくて(;´∀`)
電池を買えてもだめだったので、買い替えかなと。
LEDは次のお買い物マラソンで買うつもりです!
最終的な飾り付けはまたブログでご紹介しますね〜!ヽ(=´▽`=)ノ
過去の買い回りで購入したものなどはこちらにまとめています♪(不定期更新)
うさぎ@5歳&3歳兄弟のROOM - 欲しい! に出会える。