うさぎブログ。

2017年3月生まれの男の子(こーくん)と、2019年5月生まれの男の子(えーくん)。2歳差3学年差、兄弟育児ブログです。

夏休みは家庭保育にすることにしました

こんにちは、うさぎです(・∀・)



ついに我が家も夏休みに突入しました。
本来であればお盆期間以外は幼稚園の預かり保育を利用するはずでしたが…
今年は家庭保育を頑張ることに決めました。

本日の話題はその経緯についてです。

 



当初の予定

こーくんえーくんが通う幼稚園は預かり保育が充実していて、朝も早めに預けることが可能ですし、夕方も預かりOKです。
そのため、両親共働きの家庭も結構多いんだとか。

というわけで、夏休みのような長期休暇の場合も同じく預かり保育が設定されています。

お盆を含む1週間はさすがにお休みですが、それ以外は平日毎日朝〜夕までOK。
夏休みも預かってもらえるなんてありがたや〜と、当初はフルでお願いする予定でした。

ところが…



またコロナがやってきた

最近またぐんと感染者数が増えましたよね(;O;)

幼稚園でも、ちょっとずつおやすみが出るようになりました。
もちろん子どもたち本人が陽性というだけではなくて、濃厚接触者になってしまったパターンとか、そもそもそれ以外の病気も流行っているようです。
こーくんも先日ウイルス性胃腸炎になりましたしね…

その結果、ついに幼稚園からこんなお知らせが。

「夏休みの家庭保育ご協力のお願い」

家庭保育できる人はできるだけ家庭保育してね、というものです。
去年もどこかの長期休みで同様のお知らせが出た気がします。
そのときは専業主婦だったので、そもそも家庭保育がデフォルトであまり気にしていませんでした



悩む。すごーく悩む。

このお知らせを見てから、ものすごーく悩みました。

私も夫もテレワークがメインで、月に数回出社する以外は家で仕事をしています。
なので、頑張れば家庭保育はできるのです。

実際、就職直後はえーくんが未就園で家にいたり、春休み後半はこーくんも預かりがおやすみで家にいたり、の対応をしました。
2人が同時に家にいたのは約1週間。それでもなかなか大変でした(;´∀`)

usagi-time.hatenablog.com

 



問題は、今回もし夏休み家庭保育をしようとすると約3週間の長さになるということ。
お盆明けは登園させようと思っています。

春休みの1週間でも大変だったのに、3週間…いけるのだろうか…??



悩んだ末の答え

うんうん悩んだ結果、我が家は夏休み3週間は家庭保育をすることにしました。
最初にタイトルで書いたとおりですね(;´∀`)

最大の理由は先日のウイルス性胃腸炎が大変だったこと。

症状としては軽かったのですが、やっぱり皆それぞれに体調を崩したのが大変で(;´∀`)
コロナの場合は買い出しも難しくなってしまいますし、リスクを避けられるなら避けたほうがいいかなぁと。


そして、お盆に帰省を考えていることも理由のひとつです。
現時点では予定通り帰省しようと思っているので、そのためにも事前に引きこもっていたら安心かなと。
抗原検査やPCR検査をやってから移動予定です


もちろん在宅ワークしながらの保育になるので、最初の1週間で疲れ果てるのは目に見えています\(^o^)/
なので、週に1日は年休を使うことにしました。
夫と交代で

これでなんとか乗り切れればいいなぁ。



まとめ

以上、我が家の夏休みの予定でした。

できるだけブログの更新は続けていこうと思いますので、よかったらまたのぞきにきてくださいねヽ(=´▽`=)ノ

ではではみなさまもよい夏休みを!




過去の買い回りで購入したものなどはこちらにまとめています♪(不定期更新)

うさぎ@4歳&2歳兄弟のROOM - 欲しい! に出会える。


ぽちっとしていただけると励みになります♪

にほんブログ村 子育てブログへ