うさぎブログ。

2017年3月生まれの男の子(こーくん)と、2019年5月生まれの男の子(えーくん)。2歳差3学年差、兄弟育児ブログです。

選挙について我が家で決めたルール

こんにちは、うさぎです(・∀・)



最近また天気が悪くなってきましたね。
結局プールデビューもしないまま日々を過ごしています。
今週末の3連休はちょっとお天気よくなるといいなぁ。
予定がないのでなにかで時間をつぶしたい(;´∀`)



さて、本日の話題は選挙について。
このブログを書いているのは予約投稿なので、投票日前です。
書いている内容に時差があったらすみません!

 



 

かなしいニュース

日本中を震撼させたあの事件から数日。
当日はお昼休みにネットニュースをチェックしているときに第一報をみて、絶句したのを覚えています。

我が家ではテレビはほぼ子どもたちに専有されるため、ニュースは全然見ませんでした。
きっとずっとこのニュースばかりだったと思うので、見なくて正解だったかも。

悲しくて憤りを感じる出来事でした。

自分にできることは、政治への不満は投票で伝えることだと、子どもたちに教えていくこと。
そう思い、我が家の選挙へのルールを決めることにしました。

堅苦しいものではなく、子どもたちに選挙について身近に感じてもらえるようにしたいなと思っています。



①選挙には家族で

これは今までも比較的そうしていたのですが、改めて夫と話して決めました。

現在は18歳未満の子供は同伴できます。
なので、おでかけがてら家族で投票に行くようにしています。

今回、投票後には外食に行くようにしている、というコメントも見かけまして。
これはいいな!と思いました。

外食もセットになるなら、子どもたちにとって選挙の日は楽しいイベントになりますよね。
我が家も次回からは外食をセットにしようと思います!(`・ω・´)ゞ



②選挙&政治の話はオープンに

今まで、政治について感じたことがあったときは夫婦で世間話として話すことはよくありました。
これは特にこーくんえーくんがその場にいるかいないかはあまり気にしていませんでした。

ただ、選挙で何を重要視するか、についてはなんとなくタブーな気がしていて、選挙前はあまりそういった会話をしていませんでした。
でも、一番政治について考える時期に話題にしないのももったいないなぁと感じまして。

こういった話をすることは別に悪いものではないわけですし、今後は選挙前も積極的に会話をしていこうと思います。

親がよく話題に出すなら、子どもたちも少しは興味を持ってくれるかなと期待しています。



まとめ

以上、我が家で決めた選挙のルールでした。

現時点で思いついているのは2つだけ。
議論を活発にしていく家族でありたいとはもともと思っていたので、そこに政治の話も含めていく形です。

子どもたちが選挙権を持つときの戸惑いが少なくなるよう、少しでも政治を身近に感じてもらえるようにしようと思います!

ちなみに子どもたちへの身近に感じてほしい話題としては性の話もあります。
これもどう話していくか、夫と相談して決めたいです。
基本は政治も性もオープンに話せるようになってほしいなぁと。

そちらについても方針が決まったらブログにまとめます!(`・ω・´)ゞ




過去の買い回りで購入したものなどはこちらにまとめています♪(不定期更新)

うさぎ@4歳&2歳兄弟のROOM - 欲しい! に出会える。


ぽちっとしていただけると励みになります♪

にほんブログ村 子育てブログへ