こんにちは、うさぎです(・∀・)
最近日差しがだんだん強くなってきて、帽子が手放せません。
帽子をかぶるようになって嬉しいことは、髪型を気にしなくてよくなったこと(笑)
簡単にひとつ結びにして、帽子をかぶって終了です。
先日買ったばかりですが、早くも大活躍の予感(*´艸`*)
さて、本日の話題は幼稚園のバザーについてです。
初バザー
去年はコロナのため、開催が中止されていた幼稚園のバザー。
今年は開催しますよ〜と連絡が回ってきました。
なんとなく幼稚園のイベントといえばバザーのイメージがあったので、
ついにきたか…!
と思ってしまいました(笑)
なぜ「ついにきたか」と思ったかというと、品物選びに困るのではないか?と思っていたからです。
未使用品のみを集めるイメージがあって、お中元とかのやり取りがない我が家には捻出するのが難しいのではないかと(;´∀`)
ということで、今回はバザーの品物についてブログにまとめておくことにしました!
こーくんの幼稚園の場合
幼稚園によっていろいろと違いがあるかと思いますが、こーくんの通う幼稚園での募集要項についてまとめます。
- 指定金額以上の品物
金額はおそらくバザーでの販売価格ではなく、品物購入時の金額だと思います - 未使用・未開封品
幼稚園の制服などは中古品OK - ハンドメイドなど
一応OKのようですが、なんでもOKというわけではなさそう
金額の指定があったのはびっくりでしたが、不公平にならないようにするためかな?
ハンドメイドについては、ある程度ジャンルの指定がありそうな感じでした。
お弁当袋とかマスクとか。
使い勝手がよさそうなものに絞られている印象です。
我が家の品物
募集要項を見るまでは、家にあるはぎれでなにか作ろうかな〜と思っていました。
先日蝶ネクタイを作ったら思いの外簡単だったので、リボンのゴムとかいいかなぁなんて。
でもハンドメイド品の指定ジャンルのなかにアクセサリーがなくて(;´∀`)
全く受け付けないわけではないと思うのですが、避けておいたほうが無難かな?と感じました。
そこで家の中を捜索!
なにかないかとさがしたところ、なんとか発掘したものがこちらです。
- オリーブオイル
いただきもので賞味期限も2022年なので大丈夫そう。 - 粗品タオル数枚
意外とあった!粗品タオル〜〜!!
いつか雑巾にしようとおもってとっておいたやつでした(*´艸`*)
社名が入っていないものだったので基準もクリア。 - お掃除グッズ
これもいただきもので、網戸の掃除が簡単になるよ〜というもの。
ところが我が家、網戸がなくて使えず\(^o^)/
なんとなくとっておいたのですが、提出することにしました!
多分これで基準の値段もクリアできているはず。
オリーブオイルのおかげです(;O;)
バザーにも参戦予定
バザーの係ではないので、当日参加しなくてもいいのですが…
せっかくなので行ってみようと思っています!
理由は、えーくんの入園グッズを狙いたいから。
えーくんが生まれた当初。
こーくんとえーくんは3学年差なので、幼稚園はかぶらないかな〜と思っていました。
でもよくよく考えたら、こーくんの幼稚園には満3歳児クラスがあります。
こーくんは3月生まれなので満3歳児クラスには入りませんでしたが、5月生まれのえーくんは確実に満3歳で入園になります。
もちろん年少からの入園でもOKですが、私が入れたい(笑)
そうすると、10ヶ月だけ2人の幼稚園が重なってしまうんです。
あらゆるものをお下がりですまそうと思っていたので、これは盲点\(^o^)/
制服や体操服はサイズアウト品があるので大丈夫ですが、カバンなどが高い…
なので、バザーでカバンをゲットできたらいいなぁと思っています。
競争率が高そうですが(;´∀`)
メルカリにも売られているのを見かけたことがあるので、バザーでゲットできなかったらメルカリかなぁ。
現在の年長さんからお下がりを譲っていただけたら一番うれしいですが…!
また、ハンドメイド品はどんなものが売られているかもチェックしてこようかと。
来年の提出物の参考にしたいと思います。
まとめ
以上、幼稚園のバザーについてでした。
去年はコロナでいろんなイベントが中止になっていたので、年中さんになってもわからないことだらけ(;´∀`)
今度同じ幼稚園に通う方と公園に行く約束をしたので、そこで情報収集できたらいいな!
皆で公園にいこうと声をかけてくれた神がいらっしゃって…ありがたい…(;O;)
最近また大都市圏でコロナが増えてきているので、直前で中止になったりするかもですが…
早めに収束することを祈るばかりです(;O;)
アンケート設置中です!(4/30まで)
過去の買い回りで購入したものなどはこちらにまとめています♪(不定期更新)
うさぎ@3歳&1歳兄弟のROOM - 欲しい! に出会える。