こんにちは、うさぎです(・∀・)
先日、無印で洗えるマスクを購入してみました!
夫が布マスクを欲しがっていたものの、エアリズムマスクは手に入らなそうだったので(;´∀`)
店舗にたくさん置いてあったのですが、オンラインでは配送に時間がかかるようです。
あと、柄物もあったみたいですがそちらは売り切れていました。
ワイヤー入りでシンプルな白なので、使い勝手がよさそう。
夫はネイビーがあったら買い足したい!と気に入った様子でした(*´艸`*)
特に暑いとかまとわりつくとかもなかったようなので、我が家はエアリズムマスクは買わずに過ごすことになりそうです。
さて、本日の話題は現在開催中の楽天超ポイントバック祭についてです。
超ポイントバック祭とは
実は今まであまり参加してこなかった「超ポイントバック祭」。
楽天スーパーセールやお買い物マラソンでは、1,000円以上購入した店舗数に応じてポイント倍率が上がっていきます。
一方、ポイントバック祭では購入金額に応じてポイント倍率が上がっていくシステム。
高額商品1点しか買う予定がないんだよな〜なんてときはポイントバック祭の方がお得です(*´艸`*)
ポイントバック祭はいつも期間が短いので、気づくと終わっていることが多いです。
また、最大倍率にたどり着くには結構な金額が必要になるので、それならいつものお買い物マラソンの方で買おう〜となります(;´∀`)
ただ、今回はキャッシュレス還元最後のイベント。
今回参加するか悩みどころです…
買い回りで買うか、ポイントバック祭で買うかの判断基準
完全に自分用メモですが(;´∀`)
いつもの買い回りで買うか?今回買うか?の判断基準をまとめてみました。
だいたいいつもお買い物マラソンでは完走している我が家。
買い回りで+9倍になります。
なので、今回購入して同じだけお得になるなら参加できそうです。
今回のお得ポイントはこちら。
- キャッシュレス還元5%
- ポイントバック祭
5,000円:+1倍
10,000円:+2倍
40,000円:+3倍
50,000円:+4倍
60,000円:+5倍
70,000円:+6倍
いつもと同等のお得さを実現するには、
「キャッシュレス還元対象」&「50,000円以上購入」が必要になります。
うーん…さすがにここまでの金額を使う予定はないなぁ(;´∀`)
ただし、楽天イーグルス勝利の翌日は+1倍です。
他にもゲリラ的に+1倍をやったりはするので、もしそれらが重なれば今回購入する意味はあるかも?
24日まではチェックしておこうと思います(`・ω・´)ゞ
来月末までの期間限定ポイントが結構あるので、使えるようなら使っておきたい
ということで、今回もし参加するなら買いたいものリストも載せておきますヽ(=´▽`=)ノ
①BOS おむつが臭わない袋
前回Sサイズを買いそびれていたので、Sサイズを。
もし今回購入するなら、2つくらいまとめ買いしようかな?
②歯ブラシ
我が家の歯ブラシはずっとこれを使っています!
ストックがそろそろ少なくなってきたので購入しておきたいです。
③引っ越し祝い
我が家も購入したコンパクトなフードプロセッサー。
妹が引っ越しをしたので、引っ越し祝いでプレゼントしようかなと。
今回これだけは購入するかもしれません。
ポイント10倍もありますし、実店舗で買うよりお得(*´艸`*)
④実家用ジュニアシート
まだ予定の段階ですが、夏に実家に帰省しようかと思っています。
実家には、おさがりでもらったチャイルドシートと、えーくん出産時に購入したチャイルドシートがあります。
おさがりでもらった方はさすがに10年以上使っていてボロボロ(;´∀`)
ということで、こーくん用のジュニアシートを購入しようかと思っています。
実家の方で買うと言われそうな気もしますが、一応ピックアップしておこうかなと。
まとめ
あとはこまごま気になっているものはあるものの…
キャッシュレス還元対象ではないので、買い回りの方に回します(;´∀`)
①〜④をあわせても、20,000円未満。
現時点では、引越し祝い品だけ購入することになりそうです。
ゲリラ的なポイントアップキャンペーンが+3倍になるなら参加するかも!
次のお買い物マラソンはおそらく7月上旬。
無理に今回参加せず、次回を完走することを目指した方が効率がいいかもですねヽ(=´▽`=)ノ
過去の買い回りで購入したものなどはこちらにまとめています♪(不定期更新)
うさぎ@3歳&1歳兄弟のROOM - 欲しい! に出会える。