うさぎブログ。

2017年3月生まれの男の子(こーくん)と、2019年5月生まれの男の子(えーくん)。2歳差3学年差、兄弟育児ブログです。

入園に向けて準備開始。楽天お買い物マラソンで買うもの【2019年11月②】

こんにちは、うさぎです(・∀・)



最近ぐっと冬らしい気温になってきましたね。
いつヒートテックを発動しようか悩み中…

家の中だけで過ごす場合、ヒートテックを着ると暑く感じるときもあるんですよね。
外出するときはアウターを着てしまえば意外と大丈夫だったりするし。

子育て中は動きが激しかったり、抱っこも頻繁なので、あまりヒートテックを着なくなりました(;´∀`)
むしろ汗がヤバイ…

12月に入ったら発動しようかなと思いますヽ(=´▽`=)ノ
今年は実はバレエネックタイプを買ってみたんですよね。楽しみ(*´艸`*)



さて、本日の話題はほぼ本日まで開催のお買い物マラソンについて。
滑り込みで入園準備品を買うことにしました!


 

入園グッズについて考え始めました

もともと入園に向けての準備は、年明けから考えるつもりでした。
トイトレも

で、問題は各種手作り系。
年明けから準備しようとすると、年明けの時点で布とか揃えておきたいな、と思い始め。
12月は実家に帰省することもあり、買うなら今買っちゃうか!と楽天の買い物かごにガンガン入れていくことにしました(*´艸`*)

といっても買うのは布系だけなので、1店舗だけです。

せっかくなのでご紹介しますヽ(=´▽`=)ノ



我が家で作る予定のグッズたち

幼稚園からもらってきた準備品リストによると、何かしら作る必要があるのはこんな感じでした。

  • 肩掛けバッグ大
  • 肩掛けバッグ小(ポシェットタイプ)
  • 上履き入れ
  • お弁当袋
  • コップ袋
  • 歯磨き袋
  • 体操服袋

あとは既成品や、ループをつけるのみでOK。

さて…どんな感じで作ろうかなぁ…と悩みに悩み。
買うものを決めました!多分足りるはず!!

ちなみに、幼稚園からの指定はだいたいのサイズも指定されています。
不器用な私にはハードルが高い…(;O;)
以前買ったこれを見ながら頑張ろう…
通園バッグ、上履き入れ、巾着に加えてポシェットも載ってた!よかった!(;O;)




今回買うもの



おわかりでしょうか。
メイン布、買いません!

というのも、こーくんが以前敷布として使っていた生地を使おうかなと思ってまして(*´艸`*)

usagi-time.hatenablog.com

 

母がくれた、はらぺこあおむしキルトは現在もえーくんの敷布として活躍中。
一方で、可愛いこちらのキルトはちょっと薄めなので、今は使っていません。
こーくんのよだれには大活躍でしたが、えーくんの吐き戻しには力不足でした(;´∀`)


というわけで、この白くま生地を入園グッズに使うことにしました。
この布の上でころころ転がっていたこーくんが幼稚園に入るんだなぁ…感動(;O;)



布の割当イメージ

  • 肩掛けバッグ大、小、上履き入れ
    表地:
    裏地:
    紐:

    メイン布がブルー系なので、切り替え用の布はネイビーに。
    肩紐の長さ調節ができるようにしたいのですが、Dカンというものがあればできるみたいです。
    とりあえず買ってみます!

  • お弁当袋などの小物袋
    表地:家に余っているはぎれ系
    裏地:
    紐:100均で布の色に合わせて購入

    結構大きめのダブルガーゼ生地が余ってまして、これでほぼ作れるんじゃないかな?と思っています。
    ダブルガーゼで耐久性は大丈夫なのか…と心配な気もしますが(;´∀`)
    もしバッグに使った切り替え生地(ネイビー)が余れば、こちらにも使いたいなと思います。
    ガーゼとオックスって合わないかな…




まとめ

長さはこれで大丈夫かな…?とかなり心配ですが、とりあえず買ってみます!
長めに設定したし、大丈夫なはず…
そういうことをするので、またはぎれが生まれる\(^o^)/

実際に作り始めるのは、年明け以降。
恐らく夫出張中の夜時間を使ってやることになると思います。

あとは入園グッズ系はなにかあったかな…
あっ、ハンカチや名前シールが必要ですね!

名前シールは先日買ったピータッチでつけていこうかな(*´艸`*)


テープ類は年明け以降に買っていこうと思います(`・ω・´)ゞ

入園グッズの準備については、また進捗があり次第まとめます!




過去の買い回りで購入したものなどはこちらにまとめています♪(不定期更新)

うさぎ@2歳&0歳兄弟のROOM - 欲しい! に出会える。


ぽちっとしていただけると励みになります♪

にほんブログ村 子育てブログへ