うさぎブログ。

2017年3月生まれの男の子(こーくん)と、2019年5月生まれの男の子(えーくん)。2歳差3学年差、兄弟育児ブログです。

2歳4ヶ月、主張が激しくなる。けど、話が通じるようにもなる!

こんにちは、うさぎです(・∀・)



昨日、無事に我が家へ帰宅しました〜!
約4ヶ月お世話になっていた実家ともお別れ。
ぼちぼち勘を取り戻していこうと思います(`・ω・´)ゞ

ちなみに今回は飛行機での移動でした。
今回の移動については後日まとめます!



さて、本日の話題は長男こーくんについて。

 

順調にイヤイヤが増してます

最近、イヤイヤ期って本当に「いや!いや!」なんだなぁと思う毎日を過ごしています(笑)

うっかりこーくんの機嫌を損ねてしまったら、もうそこからは手がつけられない。
ほぼ反射で「いや!」って言ってるんですよね(;´∀`)

ちょっと前までは「いや!」と言うだけだったのが、最近はまさに駄々こねモードで拒否。
お出かけしていてもそのモードが発揮することも増えてきたのが困ります!
1人で連れて出たときなんかはもう…抱えて帰るしかないです\(^o^)/
えーくんはベビーカー、獲れたての魚のように暴れるこーくんは片手で抱えて\(^o^)/

もちろん家の中でも同じような状況にはなりますが、移動しなくていい分楽です(笑)



魔法の言葉はない

いや!いや!と言っているこーくんには、一言で落ち着く魔法の言葉はありません。

根気よく言い聞かせたり
他の楽しいことで気を紛らわせたり
離れて落ち着くのを待ったり

そのときそのときでできることをするしかない。



例えば先日は、トミカをお風呂に持って入る!と言って聞かず(;´∀`)

「こーくん、消防車は置いていこう?」
「いや!」
「濡れたら壊れちゃうよ?」
「いや!」
「壊れたら、もう一緒に遊べなくなっちゃうよ?」
「いや!」
「消防車も、あとで一緒にあそぼうって言ってるよ」
「…いや!」
「こーくん、消防車に待っててねって言ってみる?お風呂から出たら遊んであげるねって」
「…(迷いつつ消防車を床に置く)」
「ぼくが出てくるまで待っててねって言ってあげよう。消防車が寂しいから、早くお風呂からあがって遊ぼうね」
「…まっててね!」

と、こんな感じのやりとりをしました。
もちろん、「いや!」の部分はもっともっともっとなが〜く会話してます(;´∀`)

すっぽんぽんのまま、何分説得したかな(;´∀`)
父母がいるときだったので、えーくんは父母がみていてくれたのが大きいです。
おかげでこーくんの対応に時間をかけることができ、こーくんも納得してくれました!


毎回100点は無理

でも…
正直、毎回こんなに根気よく説得できません\(^o^)/
上記の例でいけば、時間がないときは多分トミカを取り上げて、泣いているこーくんを抱えてお風呂へGO!です(;´∀`)

きっと、我が家にもどった今日からはそんな対応が増えると思います。

毎回毎回、丁寧に対応することは難しい。
一発でこーくんの機嫌がなおる魔法の言葉もありません。
新しいおもちゃを見せる、という最終手段はありますが…できるだけ使いたくない\(^o^)/

ですが、ひとつだけ対応で気をつけていこうと思っていることがあります。

それは
「否定しない」
ということです。

いやだよね、そうだよね、は言うようにしています。
それを言ったからといって、特にクールダウンしてくれるわけではありませんが(;´∀`)
少しは、気持ちをわかってるよ〜と通じたらいいなと。

ただし、無理強いはします(笑)

いやいや言われているだけだと、結局ものごとが進まない…
そういうときは、いやだよね、そうだよね、と言いながら強制連行してます。

言っていることとやっていることが噛み合ってないけど、ごめんねこーくん!(笑)



一方で、会話力がグンとあがった

いやー!と激しく拒否をすることが増えた一方で、おしゃべりはかなり上達してきました。

今日なにしたの?と聞いたら、◯◯して楽しかった、など具体的にやったことに感想交えて話したり。
なにかあって「わーん! 」と泣いていたので「どうしたの?」と聞くと、◯◯が◯◯して痛かった、など原因をしっかり教えてくれたり。

えっ、もうしっかり会話になってる…!と驚かされる毎日です。
助詞が入ると一気に文章ぽくなりますね!!

「いや!」のときにはその会話力は発揮されないのが残念。
何がいやなのか、本人にもわかってないんだろうなぁ。
ある意味、その場のノリで「いや!」モードになっていることが多い気がします(笑)



まとめ

まさにイヤイヤ期に突入したこーくん。
1人で2人を連れて出かける難易度はさらに上がりましたが、合わせて会話力がアップしたことで、「成長したなぁ」としみじみ感じています。

毎度のことながら、育児に向き合っていると「(対応が)疲れた」と「(成長が)嬉しい」の境目でヤジロベーになっている気分です。
「疲れた」の方向に倒れないよう、必死にふうふう息を吹きかけている感じ。

「いやー!」の対応をしているときがまさにそう。
内なる小さい私が、必死にふうふうしている姿を想像してしまいます。
そんなイメージがわくということは、客観的に見ようと意識しているのかもしれませんね!
そうでもしないとキーッ!!!と怒ってると思う(;´∀`)

イヤイヤモードに根気よく対応するには、精神的に余裕がないと無理です。
なんなら、ふうふうするのさえ、精神力を使います。

この時期は、いかに精神力を回復させるか、にかかっている気がしますね!
いい息抜きの方法を考えていこう。
思いついたらブログにもまとめたいと思います(*´艸`*)
多分おやつタイムに行き着く気がする(笑)




過去の買い回りで購入したものなどはこちらにまとめています♪(不定期更新)

うさぎ@2歳&0歳兄弟のROOM - 欲しい! に出会える。


ぽちっとしていただけると励みになります♪

にほんブログ村 子育てブログへ