うさぎブログ。

2017年3月生まれの男の子(こーくん)と、2019年5月生まれの男の子(えーくん)。2歳差3学年差、兄弟育児ブログです。

産前産後期間に保育園を申し込んでみます

こんにちは、うさぎです(・∀・)



昨日の夜中に夫が出張から戻りました!
今回は1週間ちょっと、短めの日程でした。
朝からこーくんは夫にべったり。
きっと今日帰宅してからもべったりだと思います。
よしよし、思う存分甘えてくれたまえ(*´艸`*)



さて、本日の話題は保育園について。



先日分娩方法について書いたときに、ちょろっとだけ書いたのですが、里帰り中に保育園の一時保育を利用しようかと考えています。 

usagi-time.hatenablog.com

 
産前産後における一時保育について、調べた内容をまとめますヽ(=´▽`=)ノ


そもそも保育園に申し込むには

普通、保育園に申し込むためには市役所で手続きが必要です。
ここで申し込んだ人が全員通えればいいのですが、そんなことはないわけで(´ε` )
色んな条件で点数が加算されていき、その点数が高い人から優先されます。

例えば同じ共働き夫婦でも、月の勤務時間で点数が違ったり。

私のように専業主婦の場合、当てはまる条件がないので、点数は0点(;´∀`)
でも、妊娠中だけ使える必殺技があります。
「妊娠・出産:ただし出産月前後2ヶ月を含む5ヶ月以内とする」:14点


共働きの場合、
「月150時間以上の労働がある:20点」から
「内職:13点」までなので、その間に挟まる感じです。
※私が住む自治体の場合

つまり、専業主婦であっても、産前産後だけは保育園に申し込むことができるのですヽ(=´▽`=)ノ
もちろんフルタイムの方より点数は低いので、人気の保育園は無理だとは思いますが…


里帰り出産の場合はどうなる?

上記は普通に最寄りの市役所で申し込む場合の話。
私のように里帰りの場合はどうしたらいいのだろう?

まずはじめに、今住んでいる市役所の保育園申し込みの窓口に相談してみました。
回答は以下。

「◯◯市(今住んでいるところ)の場合、産前産後の一時保育は直接に保育園に申し込んでもらっています。なので、里帰り先の保育園にお問い合わせしてもらっていいですか?」

つまり、市役所としてはノータッチだよ、と。
ということで、今度は里帰り先の市役所の保育園申し込みの窓口に相談。
回答は以下。

「△△市(里帰り先)では、月15日以上の利用が見込まれる場合、市役所で手続きが必要です。まずは現在住んでいる市で申し込みをされて、その後市役所同士で調整となります」

結果、ブーメランのように戻ってきました(;´∀`)
市によって結構扱いが違うんですね。
この回答をもとに、もう一度今住んでいる市役所の窓口へ。
保育園申し込みが必要とわかってもらえたので、色々と手続きに入ることにしました。


手続きに必要なもの

  • 申込書
    市役所でもらえます
  • 就労(内定)証明書
    紙は市役所でもらえます。
    私の場合、夫の分に加えて里帰り先の両親の分も記入が必要でした。
  • 市民税課税証明書
    保育料の算出に必要。
    市役所で取れるので、申込書提出時でOK。


盲点だったのは、就労(内定)証明書。
里帰り先の両親の分も必要なので、郵送でのやりとりになりました。
また、夫も出張などで書類の提出ができず(;´∀`)
結局現時点でまだ書類が揃っていません。
多分年明けになるかな〜

同じように里帰り先での保育園を考えている方は、申し込み準備に余裕をもっていたほうがいいと思います。
私の場合、4月から通えたらいいなぁと思っているので、期間としてはまだ余裕があります。
が、もし保育園から事前に一度来るようになど言われたら、里帰り開始の日付を調整しないといけないので、早めに動いておいてよかったです(;´∀`)




ということで、実際の申込みは1月に入ってからの予定です。
そこから市役所同士の話になるので、たぶん1ヶ月くらいかかるのかな?
なんとか2月中に状況が見えてくるといいなぁ。
また状況が動いたらご報告します(`・ω・´)ゞ





楽天ROOMはじめました!

うさぎ@息子1歳のROOM - 欲しい! に出会える。


ぽちっとしていただけると励みになります♪
にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 2016年4月〜17年3月生まれの子へにほんブログ村 マタニティーブログ 二人目妊娠・出産へ