うさぎブログ。

2017年3月生まれの男の子(こーくん)と、2019年5月生まれの男の子(えーくん)。2歳差3学年差、兄弟育児ブログです。

1歳3ヶ月:【家の話】住宅展示場へ行ってみた

こんにちは、うさぎです(・∀・)



先日、我が家がついに上棟しました!ヽ(=´▽`=)ノ
地鎮祭のときは紐だけだったので、「狭!!」と思いましたが、いざ建ってみると私達には十分大きい家だなぁと安心しました(笑)
あと約2ヶ月で完成予定です!
外構はその後なので、実質あと3ヶ月くらいの予定



ということで、大変久しぶりに家の話をまとめようと思います。
過去編はこちらです。

usagi-time.hatenablog.com

usagi-time.hatenablog.com

usagi-time.hatenablog.com


最後に家の話書いたの半年前だったのですね…(;´∀`)


前回まで

・理想の間取り
 リビング広め(客間なし、個室は狭めでOK)、2階にお風呂、できればパントリーあり
・家のテーマ決め
 安心安全が第一!
・注文住宅&ハウスメーカーがよさそうと判明


住宅展示場へ行ってみた

思い立ったが吉日、ということで、住宅展示場へ行ってみました(昨年夏)。
家のことを考え出して1ヶ月以内だったと思います(;´∀`)
向かったのは、一番近いけどそこそこの広さのある住宅展示場。
結構な広さもあるので、チェックするハウスメーカーは2〜3件にしようね、と最初から決めて向かうことに。

事前に私がリストアップしていたハウスメーカーは2つ。
A:高気密&耐震性&太陽光&床暖房
B:高気密&デザイン性&地元のハウスメーカー
そして、展示場の中で夫が気になって見に行ったハウスメーカーが1つ。
C:耐震性&高気密&太陽光&デザイン性

これだけでどのハウスメーカーかわかった方はスゴイ(笑)



見た順はA→C→B。
モデルハウスに入ると営業の方がついてくれるので、ハウスメーカーの売りを聞きつつ、最後に希望の間取りを伝えてざっくり予算感を聞いて終了、という感じでした。
大体1件2時間くらい。
さすがに3件目では疲れていたので、3件目はざっくり聞いて終わりました(;´∀`)
当時こーくんは生後5ヶ月ほどで離乳食はまだだったので、展示場の授乳スペースを活用しました!
ちなみに託児サービスもあったので、今くらいの年齢だったら預けていたかもしれません。


ざっくり説明を受けた感想

やっぱり注文住宅って高いなぁという印象でした(;´∀`)
いや、安心安全を考えるとそこそこ高めのハウスメーカーになってしまった、が正しいのかも…
建物代はざっくり出してもらえますが、土地代によっては手が届かない値段になるなぁと。
また、事前に色々間取りを相談しておいたのはよかったなと思います!
その間取りをもとに予算感を出してもらうので、ここがふわふわしていると後々に痛い目をみます…
いざ設計を始めたらめちゃめちゃ予算アップとか



Bのハウスメーカーは最後だったのと、向こうも担当営業さんが不在だったりもして候補からいち早く脱落。
A、Cのハウスメーカーでは営業さんの話もわかりやすく、ハウスメーカーとしても気に入る内容でした。
ただし値段が高めなのはネック。
お手頃な土地があれば可能、という状態なのはどちらも同じです。
翌週以降で土地探しを手伝ってくれるということだったので、ハウスメーカーとしてはAとCに絞ることに。
これ以上候補を広げると、週末の予定がわちゃわちゃしそうでしたし(;´∀`)


営業さんと土地探し

AとC、どちらの営業さんも進め方は同じでした。
最初にそのハウスメーカーが売っている建売を見せてくれました。
モデルハウスはかなり豪勢な作りになっていたり、現実的な間取りになっていなかったりします。
なので、実際の間取りに近いような家を見せて、イメージが湧きやすいようにしてくれたのだと思います。

そんな建売住宅でよさそうなところは吸収しつつ、理想の間取りイメージを更新していきました。
また、土地探しについても提案を受けたところは結構似てきます。
予算が決まっているので、必然的に似てくるというか(;´∀`)

あるあるですが、中心街から離れるか、中心街の少し変形地にするか、の2択です。
夫の通勤、こーくんの幼稚園や小学校、私の再就職後の通勤なども考え、あーでもないこーでもない。
もちろん一番は予算ですが\(^o^)/

ここで3週間ほど使いました。


土地を決めると同時にハウスメーカーも決定

土地の話をしながら、ハウスメーカーもどっちにするか相談します。
さすがに契約しないのにいつまでも引っ張れないので(;´∀`)
土地を決める頃にはハウスメーカーも決めるつもりで相談していきました。

そして土地とハウスメーカーが決定!
土地はちょっと予算オーバーでしたが、駅も近く、周りの住宅環境もとってもいい場所が偶然ありまして。
夫がここしかない!と即決。
両方の営業さんがおすすめしていたというのも大きかったです。

そしてハウスメーカーはAに最終決定。
最後までCと迷ったのですが、Aの方がオプションの上振れが少ないと見込みました。
あと、毎年の必要経費もAの方が低かった。
建物代が現時点で同じなら、Aの方が安いとの判断です。

Cの営業さんには夫からお断りの連絡をしました。
とてもいい営業さんだったので、同僚で家を建てようかなという人がいたらAとC、両方紹介しよう、と夫は意気込んでいます(笑)

しかし、ハウスメーカーの営業さんって本当に大変ですね…
住宅に関することだけではなく、お金や土地に関することも詳しくて、めちゃめちゃ頼りになりました!



ということで、無事に土地とハウスメーカーが決定し、本契約へ。
家の話をしはじめてから本契約までは2ヶ月ちょっと。
住宅展示場に行ってからは1ヶ月半でした。

必要だったお金は、土地の手付金とハウスメーカーの契約金。
その後土地のつなぎ融資に関する諸費用も必要になりました。
ここらへんは営業さんから事前に金額を聞いていたので、慌てずにすみました!



次回は設計編にしようと思います。
意外と小さいことで迷ったりしました(;´∀`)
引越し後にまとめる場合は、実際の間取りも合わせてご紹介しようと思います。
たいして変わったことはしてないのですが、どなたかの参考になれば…



ぽちっとしていただけると励みになります♪
にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 2016年4月〜17年3月生まれの子へ