うさぎブログ。

2017年3月生まれの男の子(こーくん)と、2019年5月生まれの男の子(えーくん)。2歳差3学年差、兄弟育児ブログです。

1歳0ヶ月:ごはんの取り分け始めました

こんにちは、うさぎです(・∀・)



こーくんの離乳食について、最近取り分けを始めました!

毎食というわけではなく、取り分けできるものの場合のみにしています。
たとえば昨日は、お味噌汁の味噌を入れる前のものと、焼き魚(下味なし)。
お味噌汁はひっくり返されると怖いので、食べさせています。
箸を使って食べさせているのですが、特に嫌がらずヽ(=´▽`=)ノ

実はまだ、主催は焼き魚しか取り分けしていなくてですね。
それ以外の日は、お味噌汁と作りおきの離乳食という感じです。



あと、先日はお味噌汁もなかったので、こーくんは一足先に夕ご飯。
その後、私達のご飯を食べ始めたのですが…
こーくん、すごく物欲しそうな顔\(^o^)/
でももう味がついているものしかなくて(;´∀`)
バナナを1/2本出してみたら、パクパクと完食でした!

やっぱり一緒にご飯を食べたいんだろうな〜。



味がついている主菜は、白湯で洗ったら食べられるかな?とちょっと悩み中です。
現在作り置きしているいつもの離乳食おかずは継続しつつ、バリエーションを増やしたい。
でも離乳食のためだけに何種類も料理するのが面倒。
なので、取り分けできる主菜を増やしたいのです(´ε` )



1歳もすぎた現在では、NGな食材って大分少なくなりましたよね。
はちみつは引き続き気をつけつつ、あとはナマモノくらいでしょうか。
大人との違いは味付けくらい。
いっそ野菜炒めなどでも、味付け前に取り出してしまえば食べられるかな?

実家にいる間は母も料理を手伝ってくれるので、実家にいる間に色々と試行錯誤しようと思います(`・ω・´)ゞ




ぽちっとしていただけると励みになります♪
にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 2016年4月〜17年3月生まれの子へ