私は結婚と同時に退職し、現在住んでいる地域に引っ越してきました。
なので、この地域に知り合いがほとんどいません(;´∀`)
元々出不精で、妊娠前は何かのイベントに参加したりすることはありませんでした。
妊娠中は、産院が開いているマタニティヨガに参加していましたが、あまりお話する感じではなかったので特定の人と仲良くなることもなく…
6月にこーくんを連れて帰ってきてからというもの、出不精だった以前とは比べ物にならないほど出かけています。
子育て支援ひろばは主に3箇所行くようになりました。
�@Kひろば
初めて行ったひろば。
生後半年までの子が集まるイベントが月2回あり、そこには毎回行くように。
そこで毎回一緒になるママとはよくお話できるようになりました。
�ASひろば
毎週1回、0歳が集まる時間帯があるのでそこにも毎回行くように。
顔見知りが増えてきて、毎回楽しくお話しています。
�BYひろば
3つの中では家に一番近いのですが、0歳イベントはなし。
私が行く回数が少ないこともあり、固定の知り合いまではまだできていません。
この中でママ友、と言えるラインの人はいるのかな、とふと考えたのですが…
ギリギリママ友とはいえないラインかも(;´∀`)
Kひろばの方が一番距離感が近いのですが、生後半年までのイベントなので、そのイベントにいけなくなってしまったら時間帯がすれ違ったりして会えなくなるかも( ;∀;)
ランチに行きたいとか一緒にお出かけしたいとまでは思っていません。
ただ、月に数回でいいからひろばで一緒にお喋りしたい(ノД`)
そんな中、昨日ついに!
Kひろばのママさん達と連絡先交換ができました!!!ヽ(=´▽`=)ノ
「生後半年以降って、どの程度ひろばに来られますか?(内心ドキドキ)」
ママ1「そうなんですよね〜まだ決めてなくて」
ママ2「まだハイハイするわけでもないから、時間帯迷いますよね〜」
ママ3「ハイハイ前の赤ちゃんが何人かいたら安心ですけどね〜」
「(一緒にお話したい…と言えない…)」
スタッフさん「示し合わせて来たりするのもアリよね」
「(!!!!チャンス!!!)そうですよね!もしよかったら連絡先交換とか…」
ママ1「あ、いいですね〜」
ママ2「私もいいですよ!」
ママ3「私も実はききたかったんです!」
「(ヤッター!!!\(^o^)/)」
内心、めちゃめちゃガッツポーズしました(*´艸`*)
スタッフさん、ナイスパス!!
連絡先交換もできたし、これはママ友と言っていいですよね!
毎回違う方とお喋りするのももちろん楽しいのですが、この人達とはもっとお話したいな〜このまま繋がりが切れたら寂しいな〜と思っていたので、連絡先がきけてよかったです!
ちなみに、このブログでコメントをくださる方々も勝手ながらママ友と思っています(*´艸`*)
いつもコメントありがとうございます!!
一人じゃないんだなと実感できて毎回とっっっても嬉しいですヽ(=´▽`=)ノ
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
※
明日から旦那がお盆休みのため、次回更新は8月21日の予定です。
合間に旦那が出かけるようなら更新します!
書きたいことが溜まっているので(;´∀`)
ぽちっとしていただけると励みになります♪

